お申し込み(¥4,400)はこちらから

受講可能期間はお申し込み日から2023年04月18日 10:00までです。


KM-2223 ゼロからはじめる株式投資(初級編) 後編

受講時にテキストが
ダウンロードできます

(KM-2223 ゼロからはじめる株式投資(初級編).zip / 5.3MB)

※ファイルはZIP形式で圧縮されています。解凍できる端末でご利用ください。

配信終了日時:2023/04/18 10:00
●動画及び講演内容についてご意見・ご感想をお聞かせください。
アンケートにご協力お願いします

≪ 前の動画                               先頭に戻る ≫

株式投資はリスクが高くて危険だと思っているかもしれませんが、比較的安全に5%超の利回りを得る方法もあります。
株式とは何かという基礎から、安全な銘柄選びまでわかりやすく解説します。


アジェンダ
1. 株式の成り立ち
2. 株式の特徴

3. 株式の取引のルール
4. 株式投資の種類と知っておくべき指標

●再生時間:41分
●この講演動画は、日本FP協会の継続教育研修として単位申請ができます。
継続教育単位の認定には「承認番号のない研修」として、視聴した方が申請し、日本FP協会の承認を得る必要があります。弊所が単位認定を保証するものではありませんので、詳細は日本FP協会の「単位申請の注意事項」をご確認ください。

●単位申請の入力項目は以下の通りです。
1.受講日:(ご視聴された日)
2.主催者:生活経済研究所長野
3.プログラム名:ゼロからはじめる株式投資(初級編)
4.内 容:株式とは何かという基礎から、安全な銘柄選びまでわかりやすく解説
5.課 目:金融資産運用設計
6.単位数:0.5(前編・後編を視聴された場合)
●講師:菱田 雅生(生活経済研究所長野・提携講師、CFP認定者)
1969年東京生まれ。早稲田大学卒業後、山一證券に入社。山一證券の自主廃業後、独立系FPとして、相談、執筆、セミナー業務に従事。主なテーマは資産運用、住宅ローン、確定拠出年金。2008年10月ライフアセットコンサルティング株式会社設立。個人顧客向け相談業務や年間200回超の講演業務に従事。2015年からは、記憶力やイメージ力を飛躍的に向上させるアクティブ・ブレイン・セミナーの認定講師としての活動も開始。2017年にマスター講師に昇格。
ログインするとコメントをすることができます